先取り学習に関する私見
- 2022.06.22
- その他
小1の時から父に叩き起こされてNHKの基礎英語と算数を強制的に勉強していた私は小1時の肺湿潤を患って3ヶ月も入院したこと […]
小1の時から父に叩き起こされてNHKの基礎英語と算数を強制的に勉強していた私は小1時の肺湿潤を患って3ヶ月も入院したこと […]
昨日のこの会合でレジュメの挨拶の中に入れ込んだ「健康」に関わるウォーキングを毎日実践していますとお二方からお伺いできたこ […]
先週は10日(金)から3泊4日の3年振りの上京を体験してきた。 目的は2つ。1つは二松學舍大学の松苓会(同窓会の名称)総 […]
今日は3年ぶりに飛行機に搭乗して東京にやってきました。 大学時代に4年間、トヨタ時代に3年半、教員免許所得の聴講生時代が […]
私のFBやInstaには料理関係の投稿が多いのは学生時代に原点があります。長崎県のど田舎から高校生時代に抱いた夢を見事に […]
先ず最初に思い出すのは田平中に通う時の自転車利用です。 自宅から学校までは約2kmで小高生時代とは違い一番近い距離でした […]
何時からだったでしょうか?54歳で長崎日大を早期退職した後、みのる塾の経営を実質的に始めました。 その後、年末の冬ゼミ( […]
一番最初にモデルにしたのは、山岳スキーヤーだった三浦敬三さんでした。2002年のことで、当時まだ54歳でした。 それより […]
私たち夫婦は「マニヤ」とまではいきませんが、かなりの温泉好きだと自負しています。 かつては九州各地(大分、熊本、鹿児島、 […]
還暦後の基礎代謝が大幅に減るのは周知の事実です。しかし、それにも関わらずガンガン食べ、ガブガブ飲んだりするのは如何なもの […]