本田直之氏の『50歳からのゼロ・リセット』を読んで思うこと
- 2022.05.14
「人生は壮大な実験である。大切なのは変化を受け入れること。そして試してみること。」と冒頭で述べている。 私は、本田直之氏 […]
幸せと健康長寿の人体実験
「人生は壮大な実験である。大切なのは変化を受け入れること。そして試してみること。」と冒頭で述べている。 私は、本田直之氏 […]
「先んずれば他人を制す」ではなく、「先んずれば自分を制す」 「転ばぬ先の杖」ならぬ「転ばぬ先の智慧」もありやし、私の場合 […]
今日は家内を誘って久々ぶりの武雄入りを果たしました。コロナ禍を用心して実に3年ぶりの来武雄となりました。 まず立ち寄った […]
今日は前々から約束していた猶興館の先輩光武氏とミトさんが見える日でしたので、生憎の低気圧通過でどうなるかとやきもきしなが […]
大学時代に東京理科大卒の友人榎木さんが前に勤めていた会社を辞めて千代田純薬という会社を始めた。その会社の取引先とやりとり […]
私は内臓に長く滞留するほど毎晩暴飲暴食していた42〜48歳の年代がありました。 その頃は家人から口臭や便が臭いなど散々言 […]
私が最初にマイ農園をやり始めたのは、今の自宅横でなく、1.2km離れた中里の荒地だった。 同じ団地に住むある方から中里の […]
メディアライブラリ ‹ Kochan流ライフスタイルナビ — WordPress — 読み進める taramikocha […]
ー古きを訪ねて新しきを知る編ー 古きを訪ねて新しきを知ろうと考えて、今日は子育て時代と元職場時代に住んでいた貝津、西諫早 […]
今日は高来町の轟峡まで往復60kmを午前中に行いました。もう35年続いている生活習慣です。 一見無駄遣いとも思えるガソリ […]