人も歩けば「ダイヤモンド」に当たる❣️👍❤️🩷
- 2025.03.17
- その他

サブタイトル
「屋久島百キロウォークの感懐」
百キロウォーク、フルマラソンを数多く重ねてきた中でMinamichanから人生最高の感動プレゼントを頂いた‼️
1️⃣Minamichan29歳本人と併歩しながら数多くのお喋りから感動を頂いたこと
彼女は屋久島が最初の百キロウォーク出場
私も屋久島百キロウォークは初体験
2️⃣私が自力でやりたかったことを彼女は最大限にこれまでの人生で謳歌してきたことに感動を覚えた
①小中学時代に北海道で一人暮らしをしたこと
②高校時代はニュージーランドの学校に入学して一人暮らしをしながら英語ネイティブとなったこと
③大学時代はフランスの大学に通いながらフラ語を学び一人暮らしをしたこと
④大卒後はフランスに一人残り、宣伝広告会社で働いたこと
⑤帰国した後自分の会社を起業したこと
3️⃣そんな経歴を可能にしたのは東京でコンサルタンツ会社を営む彼女の父親(70歳)の財力があったかと推察したが、当たっているかは定かではない。
母親も元エステサロン経営者、兄も会社経営者という商売人一家という特殊環境が今のMinamichanを支えていると拝察した。
4️⃣その他…自活が長いので魚好きの彼女は好みの魚を買ってきて自分で捌き刺身なども自分で料理する。
食べ物、飲み物の好みも全て話題になったが、中でも出色は白湯を毎日2リットル飲むこと。
ペットの話しでは彼女の実家がミニチュアシュナイザーを飼っていて、
家はトィプードルと茶トラを飼っていることも情報交換した。
5️⃣ゴール後はコンビニで飲み物を買い、
乾杯する約束だったが第4エイド手前で
彼女が転倒し怪我をしたことにより
大事を取って第4エイドでDF宣言をしたため
今回乾杯なしになった。
6️⃣私のLEDの電池切れを彼女がリカバーしてくれた。
そして私は彼女のヘッドランプを借りて
第4エイドからゴールまで歩き続けることができ無事完歩できた。











-
前の記事
読書家に学ぶ 2025.01.18
-
次の記事
記事がありません